このたびの福島県沖を震源とする地震により、被害に遭われた皆さまに心からお見舞い申し上げます。
引き続き最新のニュースや地震情報をご確認いただき、十分にご注意ください。皆さまの安全と、被害を受けた地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
停電・災害時の緊急連絡先は以下リンクよりご確認ください。
https://www.ambitenergy.co.jp/contact-us
このたび、お客さまからお問い合わせがあり、社内で調査した結果、2019年11月1日から2020年12月13日までの使用分として低圧電力プランをご利用の一部のお客さまにご請求した電気料金に関し、基本料金を過大に請求していたことが判明いたしました。過大請求の原因となった事象はすでに解消されており、2020年12月14日以降は正しい請求金額で請求書を発行しています。
お客さまには、多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
本件過大請求の対象となったお客さまには、速やかに書面にてご連絡を差し上げるとともに、正しい請求金額との差額をご返金させていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
・契約の内容を十分にご確認ください。
・料金シュミレーションによる比較は、現在の料金をよくご確認ください。
・アンビット・エナジー・ジャパン合同会社では、現在のご契約を継続される場合は、契約者ご本人様もしくは代理登録者による更新手続きが必要になります。
・アンビット・エナジー・ジャパン合同会社では、お申込み手続きやご契約更新手続きをしても、その場で現金をいただくことはありません。
アンビットにお申し込みの際には、担当コンサルタントが必ず重要事項をご説明いたします。
万一不審な点にお気づきの場合、またはご相談のある方は恐れ入りますが、カスタマーケアセンターまでご連絡をお願いいたします。いただいたお問合せひとつひとつを丁寧、真摯に対応いたします。
カスタマーケアセンター
フリーダイヤル:0120-907-830
受付時間:9:00~18:00(日・祝・12/29~1/3を除く)
アンビットのコンプライアンスに対する取り組み
詳しくはこちら
便乗商法にご注意
詳しくはこちら
(消費者庁ウェブサイトへ移動します)
あわてずチェック
詳しくはこちら
(消費者庁ウェブサイトへ移動します)
電力自由化の5つの誤解
詳しくはこちら
(消費者庁ウェブサイトへ移動します)
平素よりアンビット・エナジー・ジャパンをご利用いただき誠にありがとうございます。
連日新聞やテレビで報じられているとおり、厳しい寒さの影響による電力需給のひっ迫に加え、発電燃料の液化天然ガス(LNG)の不足等の外的要因が重なり、電力市場の価格が史上最高水準まで急騰する状況が続いており、今春までこのような状況が継続することが予想されます。
弊社の電力調達価格も市場価格に大きな影響を受けておりますが、現在ご提供しているプランは、そのような価格変動と自動的に結びつく「市場連動型」ではありません。
この状況により、他社と同様に弊社においても、今後お客さまへ一定程度のご負担をいただかざるを得ない状況ですが、弊社はお客さま満足度を最重要に考えておりますので、経済産業省や業界団体と連携しながら、可能な限り市場価格の高騰による影響を軽減するよう、全力で取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご愛顧をいただきますようお願い申し上げます。
このたびの大雪により被災されたお客さまに⼼からお⾒舞い申し上げます。
当社は、災害救助法が適⽤された地域およびその周辺地域において、被害を受けられたお客さま等からお申出があった場合には、特別措置を適⽤させて頂きます。
こちらより詳細をご確認ください
新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
感染状況はいまだ落ち着きを見せていませんが、徐々に活気が戻りつつあります。
現時点においても新型コロナウイルス感染症の影響が継続していることから、電気料金のお支払いに関する「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う電気料金の特別措置」を引き続き実施いたします。こちらの案内をご覧いただき、該当されるお客さまは弊社カスタマーケアセンターまでお申し出ください。
皆さまが一日も早く健康で安全な日常生活を取り戻せますよう、願っております。
ジャパン カントリー マネージャー
ステファン・ワーグナー
アンビットでは、お客さま、コンサルタントの皆さま、従業員、関連会社、そしてサービスをご提供しているすべての地域社会の健康と安全な生活を最優先に考えております。
現在、弊社のコールセンター チームにおきましても、感染拡大防止に努めながら皆さま方へのサポートに尽力していますが、通常よりお電話が非常に繋がりにくい状況となっております。
オンラインにてお問い合わせやお支払いの手続きなども可能です。お急ぎでない案件については、弊社ウェブサイトのトップページ上部に表示される[問い合わせ]ボタンからお問い合わせフォームに、または[ログイン]ボタンからマイ アンビット アカウントにアクセスしてご利用ください。
前例のない事態に際し大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2006年春、ターキー サンドイッチを食べていたジェリー トンプソン ジュニアとクリス チャンブレスは、自由化された電力市場が生み出す機会、つまりオポチュニティーを活用しようと考えました。
共同創業者として2人はアンビット・エナジーを創立し、アンビットは多国籍企業へと成長しました。アメリカのテキサス州から始まったアンビットは、全米の16州、ワシントンD.C.、日本、そしてカナダへと拡大していきました。世界屈指のエネルギー小売企業として揺るぎない評価を受けるという目標のため、アンビットはこれからも目標に向けて、より一層努めてまいります。